-
- 2025.05.04
- 診療案内
2025年5月11日の診療について
2025年5月11日(日)は、院長不在となります。
当日は、緊急対応のみとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2025.04.21
- お知らせ
GWの休診日について
誠に勝手ながら、下記の期間を休診とさせていただきます。
2025年5月1日(木)~2025年5月7日(水)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休日急患歯科診療所のご案内
【診療日】 5月3日(土)~5月6日(火)
【時 間】 9:45~12:00
【場 所】 柏市柏下65-1 ウェルネス柏内
【 TEL 】 04-7164-8114
※診療は柏市歯科医師会の当番医の先生が担当されます。
矯正治療の専門医でない場合が多く、応急処置の対応のみとなる可能性があります。
また、別途受診料が発生しますので、健康保険証をご持参ください。
-
- 2024.12.28
- お知らせ
年末年始の休診日について
年末年始12月27日から1月6日までの間休診させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
今年も残すところわずかとなりました。ご自愛のうえ、お健やかに良いお年をお迎えくださいませ。 -
- 2024.04.06
- FAQ
矯正治療の前に知っておくといいこと- 後編 -
今回のFAQは
「矯正治療の前に知っておくといいこと- 後編 -」
です。
キレイな歯並び、美しい口元、きちんとした噛み合わせを実現させてくれる矯正治療ですがメリットだけではありません!
治療中のデメリットやリスクもあるのです。
矯正治療をしたい方、お悩みの方には是非いろんな方面から知ってもらいたい! ということで
今回は〜実はこんなこともある!12のこと〜 をを引き続きご紹介していきます💁🏻矯正治療をしても後戻りをする可能性があったり健康な歯を削る・抜く場合がある、矯正をしても歯が動かないことがあるなど、よくあるご質問にご回答致しました。
~ 後編の4つは以下についてになります ~
9. 後戻りの可能性
10.健康な歯を削るまたは抜くことがある
11.骨性癒着(アンキローシス)
12.親知らず親知らずについては、矯正治療しなくとも気になるところがあると思います。
基本的には親知らずは痛みがないなら、抜かずに矯正専門医へご相談ください。
ちきんした検査と診断が必要となり、それ次第では矯正治療のプランも変わることがあります。当院では、 リスクや今の状態をしっかりとご説明し、ご理解・ご納得をしていただいた上で矯正治療を開始致します。
「矯正治療の前に知っておくといいこと- 後編 -」についてのより詳細な説明は当院の「よくあるご質問」に載せてあります。
こちらから、該当のブログにリンクしておりますので、宜しければご確認ください。下記の写真等が記載されております。
その他、気になることがあればお気軽にご相談下さい。無料相談は随時行っております。
-
- 2024.03.20
- FAQ
矯正治療の前に知っておくといいこと- 中編 -
今回のFAQは
「矯正治療の前に知っておくといいこと- 中編 -」
です。
キレイな歯並び、美しい口元、きちんとした噛み合わせを実現させてくれる矯正治療ですがメリットだけではありません!
治療中のデメリットやリスクもあるのです。
矯正治療をしたい方、お悩みの方には是非いろんな方面から知ってもらいたい! ということで
今回は〜実はこんなこともある!12のこと〜 を引き続きご紹介していきます💁🏻~ 中編の4つは以下についてになります ~
5.失活歯(歯の神経が死んでしまうこと)
6.金属アレルギー
7.歯肉退縮(歯茎がさがる)、知覚過敏の可能性
8.顎関節症(顎の痛みが出ることがある)失活歯や顎関節症、歯肉退縮、知覚過敏など歯科矯正でも起こりうる症状があります。 リスクや今の状態をしっかりとご説明し、ご理解・ご納得をしていただいた上で 治療を行っていきます。
金属アレルギーについては、まず金属アレルギーの検査をして頂くことが矯正治療を開始する第一歩だと思います。当院では、検査結果に基づいて、装置や治療プランが変更になるため、金属アレルギーがあるかもと思った方は内科や皮膚科への依頼状をお渡し致します。
痛みや違和感が辛い方には症状に合わせて対応しますので無理せず仰って下さい😊 その他、気になることがあれば気軽にご相談下さいね。
より詳細については当院の「よくあるご質問」に載せてあります。
こちらから、該当のブログにリンクしておりますので、宜しければご確認ください。 -
- 2024.02.17
- FAQ
矯正治療の前に知っておくといいこと- 前編 -
今回のFAQは
「矯正治療の前に知っておくといいこと- 前編 -」
です。
キレイな歯並び、美しい口元、きちんとした噛み合わせを実現させてくれる矯正治療ですがメリットだけではありません!
治療中のデメリットやリスクもあるのです。
矯正治療をしたい方、お悩みの方には是非いろんな方面から知ってもらいたい!
ということで今回は〜実はこんなこともある!12のこと〜をご紹介していきます💁🏻
特に気になるのは痛みや違和感だと思います。矯正装置をつけて3〜6時間後に痛みが出てきますが、2、3日がピークになりその後1週間かけて緩和されていきます。
最初は毎月の検診タイミングで痛みを繰り返しますが、徐々に歯並びが整ってくると痛みも減っていきます。
装置がつくと口内の違和感も感じますが、1週間程で慣れてくると思います。
痛みや違和感が辛い方には症状に合わせて対応しますので無理せず仰って下さい😊
その他、気になることがあれば気軽にご相談下さいね。より詳細については当院の「よくあるご質問」に載せてあります。
こちらから、該当のブログにリンクしておりますので、宜しければご確認ください。 -
- 2024.02.04
- お知らせ
内覧会を開催致しました
2024年1月13日、14日に内覧会を行いました。
矯正治療にご興味を持っていただいた方から、歯医者の病院の中はどうなっているか見たいと数多くの方に来院頂きました。矯正治療とは、そもそもどういったものなのか、ご自身の歯並びについて、矯正治療の必要性についてなど多くのご相談を、内覧会の場で時間の許す限り行いました。
ご相談のお答えが多少なりともお役に立っていたら、幸いに存じます。
いいね矯正歯科の矯正治療はマウスピース矯正、ワイヤー矯正と幅広く矯正治療の対応をしております。
柏市で矯正治療をお探しの方はぜひ、いいね矯正歯科にご来院ください。 皆様のご来院お待ちしております。内覧会の画像をInstagramに投稿しております。
こちらから、Instagramの内覧会投稿にリンクしています。 -
- 2023.12.18
- お知らせ
新規開院のお知らせ
2024年1月にいいね矯正歯科を新規開院いたします。
みなさんどうぞよろしくお願いいたします。

News